昨年の春先は周りで立て続けに赤ちゃんが生まれてました。おめでたいことですヽ(*^^*)ノ
ちょうどかぎ針を始めたばかりだったので、お祝いにと綿糸であみぐるみに挑戦しました
赤ちゃんは2人だったのですが、それぞれにお兄ちゃんとお姉ちゃんがいたので
仲良く遊べるようにと、気がつけば5体ほど編みましたo(*^▽^*)o

実は多忙な時期で自宅で編まずにほとんど、会社の昼休みに30分くらい編んで、だいたい3~4日で1体のペースで
慣れるまでは大変ですが、基本こま編みでぐるぐる編むので
超初心者の私でも編めました(*´∇`*)
目も綿糸で編んだのは、赤ちゃんや小さい子が誤飲すると危険なものは使いたくなかったから
大きめのくまは2本取りで同じ目数を編んだもの
小さい物は3号針、大きいのは6号針を使いました
大きさは小さい子達がタバコの箱よりちょっと大きいくらい
基本的に赤ちゃん用
新生児ちゃんとくまやうさぎを並べてお礼メールが来た時にとってもうれしかったです
みんなそれぞれのおうちで可愛がられているみたいで
先日、大きいくまと小さいくまをプレゼントしためいっ子シスターズのおうちから
絵本の登場人物の名前をつけて可愛がってる画像が送られてきて、超感激しました
だって、おねえちゃん(当時2歳)に画像のくまさん手渡しした時の反応が・・・
あ、そっ・・・と言う感じだったので(ーー;)
考えてみれば、ママが出産のため入院していて一番淋しい時期だったので
新米おねえちゃんはいろいろと我慢して過ごしていたんですよね
今年は柔らかめの毛糸で別な動物編んでプレゼントしようかな
それとも可愛い色でモチーフの可愛い小物を編んでプレゼントしようかな
編んだ私が一番癒されたのかも(*^-^)
PR